7月30日(火)部分縫いコース
ヘンリーネック前立て & 袖口いってこい始末
よくあるお悩みポイント
ヘンリーネック前立て
⚫︎切り込みは縫い直しが不安
⚫︎重なる部分が難しくミシン目が不揃いに
袖口いってこい
⚫︎いってこい布の幅が不揃で外れやすい
⚫︎あき止まりがほつれる
講師のおすすめポイント
ヘンリーネック前立て
⚫︎縫い直しの可能性が少ない、確実な付け方をマスターできます
袖口いってこい
⚫︎あき止まりがタックにならず、きれいに縫える方法が分かります
ココがプロの技!
少ない手順で安心して作れる方法を知ることで、他のアイテムにも応用可能!
コンシールファスナーの付け方:人気No.1講座
よくあるお悩みポイント
●しつけをしても、縫いズレる
●ファスナー止まりの収まりが悪く、キレイに仕上がらない
講師のおすすめポイント
●しつけ不要でラクラク!
●出来上がりもすっきりキレイに仕上がります
ココがプロの技!
テープを貼って仮止めをすると一言で表していますが、生地にシワのよらないテープの付け方や縫いズレが起こらない方法など、実践しやすい情報が満載です。
衿ぐりバインダーの付け方(丸衿)
よくあるお悩みポイント
●ニットはとにかく伸びるから難しい
●衿ぐりのバインダー布(切替布)が波打って収まりが悪い
●衿ぐりは一番目に入る所なので、失敗して伸びると目立ってしまう
講師のおすすめポイント
●伸びるから苦手...と思っていたニット生地がスイスイと型崩れナシで縫るようになります
ココがプロの技!
ニット縫製に便利な道具やミシンの設定(操作)を知ることで、よりキレイに仕上がります。更に糸切れが起こらず、伸びない縫い方を知ることができます。
より洋裁を楽しんで頂けるよう
スタッフ一同お待ちしております。
生地・服地・服飾の専門店 丸十 は1952年創業。
洋服を作る楽しさと、着る幸せをお届けしています。
月:通常営業 ▶︎10:30-17:00
火&水:洋裁教室限定▶︎10:30-17:00
木:予約制営業▶︎10:30-17:00
金&土: 通常営業▶︎10:30-18:00
日曜日:店休日 他不定休あり
住所:〒812-0026
福岡県福岡市博多区上川端町11-275
最寄駅:
福岡市営地下鉄 空港線 中洲川端駅
川端改札口5番出口から徒歩1分
福岡市営地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅
中洲川端側改札口3番出口から徒歩6分
お電話での問い合わせ先:092-281-1286
FAX: 092-272-1309
MAIL: