メイン画像

ボタンの直径2cm

リバティプリント コットンシルク Burnham CS1036SS-ZCS

生地詳細

352円/10cm(税込)

※30cmから10cm単位で注文承ります

生地幅

108cm幅

生地の種類

コットンシルク

地色(目安)

インディゴ

生地の厚さ

薄手 生地の厚さレベル
■①:薄手
□②:やや薄手
□③:普通
□④:やや厚手
□⑤:厚手

透け感

ややあり(光の当たり方で印象が変わります)

伸縮性

なし

質感/手触り

上品な光沢感。肌に肌にすっとなじむやわらかさです

ソーイングガイド

おすすめの用途

ブラウス・ワンピース・スカート・ストール<br>※シルクは摩擦に弱いので、ブラウスやワンピースを作る場合は、擦れないようにノースリーブ(袖なし)がおススメです。

おすすめの針

ミシン針 #9

おすすめの糸

シャッペスパン #90

お手入れ方法

水通し(縮み防止の前処理)

  • 水通しはしないで下さい。
  • シルクは水に弱い繊維なので、長時間水に浸すとシミができることがあります。

地直し(織り目を整える)

  • 地の目が歪んでいる場合は、地直しを行います。
  • 霧吹きで全体を湿らせた後、ドライアイロンで、織り目のタテ糸とヨコ糸を直角に整えてください。
  • アイロンの設定温度は低温で、あて布をしましょう。
  • 綿が65%含まれていますので、かかりが良くないときは、布地の隅の方で様子をみながら、少しずつ設定温度を上げてみてください。

日常のお手入れ

洗濯方法

クリーニングに出すのが安心ですが、ご自宅でも手洗いができます。

  • 手洗いをする前に、色落ちしないか確認します。使用する洗濯洗剤の原液を、布地の切れ端に垂らし、5分ほど置いてください。
  • タオルなどで、優しくトントンと叩き、色落ちしていないか確認してください。もしタオルに色が移っていれば、色落ちしています。手洗いをせずに、クリーニングに出しましょう。
  • 手洗いをする場合は、「シルク専用洗剤」もしくは「おしゃれ着用洗剤」を使用します。
  • 洗面器等に20℃くらいのぬるま湯に規定通りの洗剤を入れて溶かし、洗濯液を作ります。
  • その中にお洋服を入れて、優しくゆするか、押し洗いをしてください。
  • 洗面器の中の水を交換して、優しくすすぎます。2~3回ほど交換して、泡が出なくなるまで行います。
  • 脱水は、軽く畳んで優しく水を切った後、乾いたバスタオルで軽く挟むようにして、タオルドライをしてください。
  • ギュッと強く絞ることや、洗濯機での脱水は行わないでください。生地が傷む原因になります。
  • ここまでの作業は、長時間シルクを水に晒さないように素早く行います。また、お洗濯の頻度は、なるべく少ない回数で抑えましょう。

干し方

  • 干す際は、風通しの良い日陰で平干しをしましょう。
  • シルクは紫外線を吸収する性質があり、直射日光に当たりすぎると変色する恐れがあります。
  • また、ハンガーや洗濯バサミを使用すると型崩れの原因になります。

アイロン

  • アイロンは、半乾きの状態のときに、あて布をして低温でかけて下さい。
  • 綿が65%含まれていますので、かかりが良くないときは、布地の隅の方で様子をみながら、少しずつ設定温度を上げてみてください。

配送について

  • クロネコゆうパケットは2.8mまで対応しています。
  • 2.8mを超える場合は宅急便でのお届けとなります。

諸注意

  • 同じ商品であっても、生機や生産ロット、染色時期や環境などによって、若干色の違いがある場合がございます。
  • 実際の色に近くなるよう、画像の加工を行っておりますが、お使いのデバイスの環境設定によって、色味が異なる場合がございます。